Workout Hacker厳選 サプリ&筋トレグッズ

EAAサプリ「パープルラース」レビュー:EAAサプリでは断トツおすすめ

パープルラース

EAAサプリメントの「パープルラース(Purple Wraath)」のレビューを、元サプリメーカー社員のワークアウトハッカー(@workouthacker)がお届けします。

EAAサプリとは、「必須アミノ酸」で構成されたサプリメントのこと。
プロテインよりも吸収が早く、トレーニング中や直後のアミノ酸補給に最適です。

数あるEAAサプリの中でも、断トツで優秀なのが「パープルラース」
アミノ酸だけではなく、シトルリンやベータアラニンなど、パンプ感や筋トレのパフォーマンスを高める成分がふんだんに配合されています。

今回、私はパープルラースを2度購入し、2〜3ヶ月かけて体験してみました。

この記事では、パープルラースを摂取するメリットや、私がおすすめする独自の飲み方など、どこよりも徹底的にわかりやすくレビューします。

マックス

筋トレマニアなら絶対に喜ぶと思うで〜!

EAAサプリメント=必須アミノ酸サプリメント

「EAAサプリ」を知らない人のために、少しおさらいをします。

すでに知っているという人はすっ飛ばして、私がパープルラースを摂取して体感した効果を見に行ってくださいね。

EAAサプリとは、必須アミノ酸サプリのこと

結論からいうと、EAAサプリメントとは、「必須アミノ酸」のサプリメントを指します。

といっても、サプリに詳しくないとあまりピンと来ないかもしれないので、ひとつずつ解説していきますね。

まず、筋肉を作るのはタンパク質です。
そして、そのタンパク質は「アミノ酸の集まり」で出来ています。ブドウで例えると、次のようなイメージです。

タンパク質はアミノ酸の集まり構成されている

筋肉を作るのに必要なタンパク質は、20種類のアミノ酸で出来ていて、以下の2つに分けることができます。

  1. 必須アミノ酸
  2. 非必須アミノ酸

必須アミノ酸は、体内で作られないため、食事やサプリで補う必要があります。
一方で、非必須アミノ酸は体内に材料さえあれば作られるため、そこまで必要性は高くありません。

必須アミノ酸とは、英語で「Essential Amino Acids(エッセンシャルアミノアシッズ)」といい、省略するとEAA(イーエーエー)です。

まとめると、EAAとは、体内では作られない「必須アミノ酸」のサプリメントのことをいいます。

マックス

つまり、筋肉を作るためにEAAサプリはめっちゃ大切ってことやね。

EAAサプリメントの効果:筋肉の材料になる

EAAサプリの最大の特徴は、なんといっても筋肉の材料になる「必須アミノ酸」を素早く摂取できるという点です。

筋発達が活発化されるトレーニング中に、必須アミノ酸をダイレクトに身体へ送り込めることで、筋肥大のチャンスを逃しにくくなります。

EAAとプロテインの違い

さきほども言ったとおり、プロテインはアミノ酸の固まりです。
よって、プロテインを小さく小さく分解していくと、EAAになります。

両者の違いとしては、吸収速度やコストです。

  • プロテイン:腹持ちがいい、EAAに比べるとゆっくり吸収されるので食間向き。安め。
  • EAA:吸収が早い、トレーニング中や直後に最適。高め。

「トレーニング直後はプロテイン」というのが昔からの常識ですが、予算があるならEAAをおすすめします。

EAAとBCAAの違い:目的別に使おう

EAAとBCAAはまったくの別物です。

BCAAとEAAの違い
  • BCAA:必須アミノ酸の「バリン、ロイシン、イソロイシン」
  • EAA:必須アミノ酸すべて

「EAAのほうがBCAAよりも筋肥大効果が違う」などと煽るサイトや高額な商品がありますが、そもそも成分が違うので当たり前です。よって、どちらが優れているか、という議論はあまり的を得ていないように思います。

違いをざっくりいうと、

  • BCAA:パフォーマンスアップがメイン
  • EAA:吸収が早い筋肉の栄養素

と、とらえておけばいいでしょう。

私はBCAAとEAAどちらも使用しており、記事後半で私なりの飲み方を解説しています。

ちなみに、BCAAにも間接的な筋肥大効果はあります。
BCAAの効果やメリットについては、「初心者向けのBCAA解説記事」で詳しくお話しています。

関連:【初心者向け】BCAAサプリメント入門 。メリット・効果・飲み方をわかりやすく解説 

パープルラースを摂取して感じた効果をレビュー

パープルラース独自の成分が、「集中力」や「パンプ感」を高めてくれたと感じました。

パンプ感が軽く向上する

パープルラースには、パンプ感をアップさせる成分がふんだんに含まれているため、筋肉が気持ちよくパンプします。

ただし、強烈なパンプというほどでもありません。「プレワークアウトサプリがいらなくなる」とまではいいませんが、自分が弱点とする、効かせづらい(刺激しづらい)部位を狙ったときもしっかりパンプしてくれます。

マニア向けに言うと、「大円筋」といった小さい筋肉も軽くパンプできる感じですね。

予算の関係でプレワークアウトサプリが買えないという方は、パープルラースだけでも十分すぎるほどです。

集中力がトレーニング後半まで続く

パープルラースには、BCAAをはじめ、集中力を維持するための成分も含まれています。よって、トレーニングの後半まで集中力が続く体感があります。

とはいえ、2時間など長時間トレーニングする場合はパープルラースだけでは体力が続かないかもしれません。その場合、カーボドリンク「CCD」などを追加するか、トレーニング前におにぎりなど、しっかりと炭水化物を摂取したほうがいいでしょう。

CCDについては以下の記事で紹介しています。

関連:元サプリメーカー社員が解説!筋トレサプリで本当にオススメできる最強12選

ベータアラニンのほどよいピリピリ感

パープルラースには、筋トレのパフォーマンスを向上させる「ベータアラニン」というアミノ酸が含まれています。

ベータアラニンを摂取すると、皮膚がピリピリする感覚がするのですが、これがトレーニーには人気なんですね。

もちろん、ただピリピリするだけではなく、後述する「筋トレの効果を向上させる」効果があるため、個人的には嬉しいポイントでした。

成分を詳しく解剖していこう

さて、ワークアウトハッカーのお楽しみ、マニアックな成分観察のお時間です。

パープルラースは、おもに2つの売り(コンプレックス)で構成されています。

  1. EAAコンプレックス
  2. エンデュランスコンプレックス

マックス

「コンプレックス」は「ブレンド」と同じ意味だと思えばいい。海外のサプリブランドはいろんなコンプレックスを配合して、差別化をするのが一般的やで。

ひとつひとつずつ見ていきましょう!

EAAコンプレックス

名前のとおり、EAA(Essential Amino Acids)の配合です。必須アミノ酸ということですね。配合内容は以下のとおり。

EAAコンプレックス:7g
  • ロイシン
  • バリン
  • イソロイシン
  • リジン
  • アルギニン
  • ヒスチジン
  • スレオニン
  • メチオニン
  • フェニルアラニン

【マニア向けのひそひそ話】

 

「あれ?これ必須アミノ酸じゃなくない?」と気づいたあなたは非常に鋭いです。そう、実はこれ、超厳密にいうと必須アミノ酸ではありません。

 

というのも、本来必須アミノ酸には「トリプトファン」が含まれますが、パープルラースには代わりに非必須アミノ酸である「アルギニン」が必須アミノ酸として配合されています。

 

「トリプトファン」は脳をリラックスさせる働きがあるため、各メーカーはEAAサプリと称しても「トリプトファン」を配合しないことがほとんどです。

 

トリプトファンを配合するのは日本だと「グリコ」くらい。各社のEAAサプリを見ているとそれぞれの戦略が見えてきて面白いですよ。

 

以上、元業界にいた私からの裏情報でした。

エンデュランスコンプレックス

「エンデュランスコンプレックス」が、パープルラースの2つめの売りです。
(エンデュランスとは、耐久・忍耐という意味)

これがまぁすごい配合なので、ちょっと見てください。

エンデュランスコンプレックス
  • カルノシン®:疲労軽減、筋力や筋量アップ、脂肪燃焼促進
  • シトルリンマレート:パンプ、筋肉痛減
  • ベタイン無水物:レップ数増加、疲労軽減
  • ジンジャー:栄養吸収サポート、集中力向上
  • ノルバリン:パンプ増大

EAAサプリにここまで豊富な成分を配合するあたり、さすがアメリカです。

カルノシン®ベータアラニン:疲労軽減、筋力や筋量アップ、脂肪燃焼促進

ベータアラニンは、筋量や筋力アップ、疲労軽減などアスリートに向いた成分。

数あるベータアラニンの中でも、科学的に効果が証明されているのが「カルノシン®」というブランドで、パープルラースに配合されています。

参考:サプリメント健康バイブル

記事を書いている現在(2018/02/08)、日本ではベータアラニンをサプリに入れる許可が降りていません。よって、ベータアラニンを取るには海外サプリを選ぶ必要があります。

マックス

プレワークアウトサプリなんかにはほぼ必ず入ってる成分やね。

シトルリンマレート:パンプ、筋肉痛減

シトルリンには、血管の筋肉を柔らかくして、血流をスムーズにさせる効果が認められています。トレーニングの体感でいうとパンプ感が増すので、多くのトレーニーから人気を得ています。

なお、マレートとは、「リンゴ酸」という意味です。詳しい解説は省きますが、シトルリンよりも「シトルリンマレートのほうが筋肉痛が減る」という研究結果があります。

参考:Citrulline malate enhances athletic anaerobic performance and relieves muscle soreness. – PubMed – NCBI

マックス

マニア向けに詳しくいうと、シトルリンが一定量体内に溜まってアルギニンになり、アルギニンがパンプ感を強めるってイメージだな。シトルリンはNOの直接的な材料にはならないぞ。

ベタイン無水物:レップ数増加、疲労軽減

トレーニーにはおなじみの、「クレアチン」のように働く成分として最近注目を集めているのが「ベタイン」です。
最近のプレワークアウトサプリに配合されている印象が強いです。

ベタインには興味深い研究結果があります。

被験者が2つのグループに分かれ、ベタインを1日1.25グラム摂取させ、もう1つはプラシーボ群に。実験を14日間続けた結果、ベタインを摂取したグループは、レップ数が伸び、疲労感も少なかった。

引用:Effect of betaine supplementation on power performance and fatigue. – PubMed – NCBI

他にも、ベタインは「成長ホルモン」や「IGF-1」といった、成長に有効な成分の促進をサポートするなど、今後さらに注目が集まるでしょう。

ジンジャー:栄養吸収サポート、集中力向上

ジンジャーとは、しょうがのこと。
栄養の吸収をサポートしたり、集中力を高める効果(ヌートロピック効果といいます)があることがわかっています。

参考:Purple Wraath Ergogenic Essential Amino Acid Matrix

ノルバリン:パンプ増大

ノルバリンとは、BCAAの1つである「バリン」と似たような関係にあります。

簡単にいうと、ノルバリンを摂取するとパンプ感が強まります。仕組みとしては、体内でアルギニンが作られるのをサポートするため、結果的にパンプが強まるといったイメージです。

参考:EPO Blood Building – The New Rage In Bodybuilding And Sports Supplements

パープルラースの成分表

上記の成分の他にも、ナイアシン(ビタミンB3)やビタミンB6が配合されていて、アミノ酸の吸収を良くしているようですね。

パープルラースの成分表

飲み方:トレーニング中に飲むのがベストタイミング

パープルラースは、1杯12gを150〜300mlの水に溶かして飲みます。
パウダーが細かく飛び散りやすいので、水を先に入れ、パウダーを後から入れましょう。

個人的には150mlだと甘すぎるので、300〜400mlの水に溶かすのがおすすめです。

また、2017年に使って良かった筋トレサプリメントの記事にも書いているように、カーボドリンクの「CCD」と混ぜて飲むのもいいですね。
その場合、味が濃すぎるので1リットルくらいにまで水を増やしましょう。

と、ここまでは正直言って「フツーの飲み方」です。
私の飲み方は、少しだけ違います。

マニアックな飲み方

私のマニアックなパープルラースの飲み方は次のとおりです。

私の飲み方
  • トレーニング前:Pre-Kaged、クリアマッスル2粒
  • トレーニング中:エクステンド15g、CCD40g
  • トレーニング後半:パープルラース12g(増量時はここでもCCD40gを追加)
  • トレーニング終了30〜45分後:鶏胸肉150〜200g、白米200g

まず、トレーニングの30分前にプレワークアウト「Pre-Kaged」1杯と「クリアマッスル」を飲みます。

2017年に使って良かった筋トレサプリメント」でも紹介した、最強のプレワークアウトとHMBサプリですね。シェイカーに入れ、ジムへ向かう車内で飲みます。

トレーニングを開始したら、BCAAサプリの「エクステンド」とカーボドリンク「CCD」を混ぜておいたシェイカーを飲み始めます。

次に、トレーニングが終わる10〜20分前にシェイカーへパープルラースを投入します。必要があればここで水を足してください。

エクステンドCCDを摂取しているので、トレーニング中にバテることは絶対にありません。さらに、トレーニング中からEAAを摂取することで、筋肥大のチャンスも逃しません。

ただしこれは科学的に研究されたノウハウでもなんでもなく、完全に私個人の体感によるものです。個人的にはとてもしっくりきていますが、すべての方に同じ効果があるわけではないのでご了承ください。

これはかなりマニアックで予算がかかる飲み方です。トレーニング中にパープルラースを飲むだけでも効果は十分にありますのでご安心を。

注意

トレーニング60〜90分前にはおにぎりなどの固形の炭水化物と、タンパク質(もしくはプロテイン)の摂取を絶対に忘れないでくださいね。

そうでないと、筋肉の分解が激しくなり筋トレの効果を最大化できません。トレーニング前、中、後の食事とサプリメンテーションをサボってはいけませんぞ!

EAAは何g飲むのがベストか?

EAAは、1回に15g摂取する(パープルラースでいうと2杯)のが現状ではベストだとされています。

7gのEAAでは筋タンパク合成はそれほど認められなかったのに対して、15gのEAAを摂取すると筋合成が認められています。

参考:タンパク質とアミノ酸 後編: 山本義徳業績集 3

ただ、あくまでも実験結果の1つなので、最終的には自分で量を増減して身体の反応を見るのが確実です。

実際、私は1杯しか摂取していませんが、それなりの反応が得られているので、すべての人が必ず15gを摂取すべきとは思いません。それならメーカー側が、ユーザーが効果を体感してリピートしてもらうために、1杯あたり15gのEAAになるように調節するはずなので。

マックス

人の身体はそれぞれ違うからな。

「パープルラース」はどんな人におすすめか

パープルラースは、次のような人におすすめです。

オススメな人
  • コスパの高いEAAサプリを探していた人
  • トレーニング効率を最適化したい人
  • 甘いアミノ酸系サプリが苦手
  • 減量中でカロリー制限をしたい人

マックス

必須アミノ酸のサプリなので、初心者や上級者問わず、みんなにおすすめできるサプリやね。

おすすめの味はグレープ

パープルラースのグレープ味が美味しくて感動しました。

アメリカのサプリは基本的に味が濃いのですが、パープルラースは薄味でさっぱりとしたグレープ風味です。良い意味でアメリカサプリらしくありません。

今まで試したアミノ酸サプリの中でもトップ3に入る美味しさです。

2種類のサイズ:大サイズが22%も安い

パープルラースには大と小、2つのサイズがあり、大のほうが約22%も単価が安く、コスパが良いです。
実際に計算してみました。

サイズ 1084g 535g
グラム単価 6.9円 8.9円
1杯あたり 83円 107円
価格 7,508円 4,762円

価格だけを見ると、小サイズのほうがもちろん安いです。

ただ、1杯(12g)あたりで計算すると、小が107円に対して、大が83円と、22%も安いことがわかりました。

仮に週4日トレーニングするとして、半年飲み続けたとすると、大サイズを使ったほうが約2,300円もお得です。

1ヶ月のコスト 半年のコスト
535g 1,712円 10,272円
1084g 1,328円 7,968円
差額 384円 2,304円

私自身、小サイズを買っていたので、「ちゃんと計算すればよかった・・」と後悔しながらこの計算をしていました。

どうせこれからもリピートする予定なので、次からは大きい方を買います・・・。

マックス

頭を使いなさい、頭を。

パープルラースユーザーの評価

iHerbのレビュー欄で口コミを見ても良好です。

数年間これ以上のEAAは無いものか探し続けましたが、これに勝るものは私的に有りませんでした。海外物は胃に負担になる物が多いんですが、これは吸収面が特に優れていて胃に負担がありません。トレーニング以外では、お酒を飲んだ後、翌日に摂取するのも大変オススメですね。二日酔いがかなり軽減されます

寝る前に飲んでます!次の朝、疲れもとれて最高です!また購入します!!

味も体感も久しぶりに当たりのサプリだと思います。

3repアップ 味もいい 溶けやすい 文句なしまたリピートします。

私も同意見です。二日酔いが軽減するかどうかはわかりませんが…。
しかし、本当に美味しくて、さっぱり飲めます。トレーニングの楽しみがさらに増えました。

パープルラースは、iHerbとAmazonで販売されています。
基本的にiHerbのほうが安いですが、在庫が切れている場合も多いです。iHerbに在庫がなければAmazonをチェックしてみましょう。

iherb5%オフコード
LTR168

▼Amazon

関連記事:ワークアウトハッカーが選ぶ、2017年に使って良かった筋トレサプリメントまとめ