どうも、@workouthackerです。「ゴールデンウィーク(GW)はグレートワークアウトの略だ」と自分で言ったフレーズが地味に気に入っています。
え、GWって「Great Workout」の略じゃなかったの?
— ワークアウトハッカー公式 (@workouthackerJP) 2017年4月30日
さて、ゴールデンウィークということでやっとまとまった時間が取れますね。私は今まで流し読みしかできてなかった本や、もう1回じっくり読みたい本やDVDなどを見て、自分の知識を体系的に整理する期間を取る予定です。
筋トレ関連の本
なんだかんだ、結局はワークアウト関連の本になってしまいますが・・・。
のほほん解剖生理学
本屋で少し読んで思わず衝動買いした本。
解剖学と生理学が同時に、イラストつきでめっちゃめちゃわかりやすく学べます。中学生や高校生を対象に作られた方なのですが、大人でも十分勉強になります。いや、むしろ頭の凝り固まった大人の方が勉強になると思う。
筋トレに慣れてきて、成長してきたらぶつかるのが解剖学と生理学の壁。むずかしいですが、筋トレの効率を良くするなら必ず必要になってきます。筋肉はどうやって発達するのか、体はどういう仕組みで働いているのか、こういったことを知ることで自分の体のことをよく知れるようになりますからね。これからトレーナーを目指す人にもおすすめ。
使える筋肉、使えない筋肉
筋肉博士、石井直方東大教授のお弟子さんである、「谷本道哉先生」が書かれた本。
2005年に書いた本なのに、筋肥大に影響する『4つのストレス』のことが書いていて、この時代から筋肉を肥大させるメカニズムについてすごく詳しく書いていたのはびっくり。ぶっちゃけ、今活躍しているビルダーさんが口を揃えて言うことのほとんどが書かれている(笑)。
あと、ボディビル的トレーニングでつけた筋肉が実際のスポーツにうまく活用されない理由と、それを改善するトレーニング方法も書かれている。私はこれがきっかけてSSC系トレーニング(反動を上手く使うトレーニング)を取り入れるようになった。
古本屋で100円で偶然見つけたこの本、あきらかに1,000円以上の価値はあるというくらいお得なお買い物でラッキーでした。またじっくり読むとしよう。
ダイエットは科学だ!
2003年に書かれて、2008年に第二版が発行されている、マニアックなトレーニーなら知っている本。誰もわからないかもしれないけど、若き頃の「マイクオハーン」がモデルとして載っている貴重な本(マイクオハーンはこんな人)。
内容としてはタイトルそのままで、「減量をどう進めたらいいか」について書かれています。カロリー計算やPFCのバランスについての解説、減量中の食事はどう摂取したらいいかなどといった細かい解説があります。
正直言うと少し昔の知識なんですが、減量の基礎を勉強したい人には向いてます。私も減量中なので、復習がてら読もうと思っています。
ボディメイクはおまかせダイエットは科学だ!―理論と実践で100%成功するダイエット
筋肉はふしぎ〜力を生み出すメカニズム〜
ちょっとマニアック向けの本。筋肉の構造や働き、力が出力されるとき筋肉はどんな働きをしているかなどについて科学的に解説されています。初心者には少しハードルが高いかもしれませんので、中級者以降向けかな。
普段トレーニングマガジンや、アイアンマンなどのトレーニング雑誌を読んでいる人なら挑戦してみて欲しいです。
私も少し頭を使う本なのでじっくり時間をかけて読みたいと思う。関係ないけど、ブルーバックスって質の高い本が多い気がする。
プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 2017完全保存版
[amazonjs asin=”4833476029″ locale=”JP” title=”プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 2017完全保存版【通常版】 (プレジデントムック プレジデントBaby)”]全然筋トレ関連じゃないけど(笑)。男が子育てにハマって何が悪い!!
何やらネットですごく話題になっていたのでポチッとしました。英才教育として英語をこどもに教える人がいるけど、こどもが大人になって成功する人生を送るには、もっと大切な「非認知能力」とやらを鍛える必要があるらしい。
4月26日に発売したのに本屋にもないし、Amazonでも2〜4週間も待たなければいけないのでまだかまだかと待っている途中です。なので本の写真も持っていません。読んだらレビューは・・・このブログの色と違いすぎるのでたぶんしません(笑)。興味があればあなたもどうぞ。
プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 2017完全保存版【通常版】 (プレジデントムック プレジデントBaby)
トレーニングDVDはやっぱり鈴木雅選手でしょ!
DVDについては、鈴木雅選手のDVDをあらためて見返す予定です。なんといっても、日本歴代最強のボディビルチャンピオンですからね。
鈴木選手のDVDは内容が濃いので、1回見ただけでは自分の中に経験値としてたまりません。だから何度も見返す必要があると思ってます。
ミスター日本 鈴木雅トレーニングメソッド(上腕編)
鈴木雅選手の上腕二頭筋と三頭筋のトレーニングについてのDVD。
あのぶっとい腕を作るためのトレーニングメニューやコツがわかります。足幅や股関節の角度、肩甲骨の位置など非常に細かく解説しているので、めっちゃめちゃ参考になる。マニアには生唾もの。特にバーベルカールの内容は本当に貴重です。
減量して私の腕が少し細く見えてきたので(実際細いんだけど)、太くしたいと思ってまた見返そうと思います。
マッスルメディアジャパン DVD鈴木雅トレーニングメソッド 上腕編
参考鈴木雅選手のトレーニングメソッドDVD「上腕編」を見たメモ
鈴木雅 中・上級者向けトレーニングセミナー(背中、胸編)
タイトルの通り、中級者以降向けのトレーニングDVD。鈴木選手が大胸筋や背中の解剖学的働きを解説してから、自身のトレーニング動画と照らし合わせてセミナーをしています。
これはトレーニングの予備知識がないと少しわかりにくいかもしれません。なので中級者以降向けです。DVDのボリュームも半端じゃないので、満腹になれるセミナーDVD。
鈴木雅5
もちろん勉強って言う面もあるんですが、これはただ単に楽しみとして見返そうと思います。
鈴木選手が2015年のアーノルドクラシックというボディビル世界大会で、日本人初の優勝を決めた直前を取材したDVDです。私も今コンテストを控えているので、鈴木選手のコンテスト前直前のトレーニングを参考にしようと思ってます(レベルが違いすぎるけど)。
MUSCLE MEDIA JAPAN鈴木雅 トレーニングDVD“鈴木雅5”
あと、余談ですが、鈴木選手のDVDを買おうと思っている人に向けて、DVDの感想をブログで書く予定です。
というのも、販売サイトにDVDの内容が書かれていないし、価格がすごく高いので、消費者としては内容が分からなかったら「買い物に失敗したくない」という心理が働いて、買うのをためらってしまうんですよね。
内容をすべて伝えることはもちろんしませんが、買いたい人の参考になるようなブログを書く予定です。
あと、初心者にとっては、鈴木選手の言うことは解剖学的な知識がないと腹に落ちにくいので、『プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典』を読めばわかるようになると思います。また、この本を読んでおけば、月刊ボディビルディングやアイアンマンといった、筋トレ専門用語がたくさん登場するトレーニング雑誌も理解しやすくなります。言ってることが理解できればもっと筋肉を成長させるのに役立ちますからね、体を大きくしたいなら必須ですぜ。
おわりに
というわけで、楽しいゴールデンウィーク(グレートワークアウト)を過ごしましょう!
(私はゼルダやるけどね)
GWはゴールデンウィークではない、グレイトワークアウト(Great Workout)だ!トレーニングのための黄金週間なのである。休みだからといってトレーニングをサボるのは愚の骨頂だ!
よし、ゼルダ(時のオカリナ)やろーっと。
— ワークアウトハッカー公式 (@workouthackerJP) 2017年4月30日
こんな記事もおすすめです。