Workout Hacker厳選 サプリ&筋トレグッズ

短い期間で成長したいなら「モデリング」をしようーーツイート補足 2017/4/30-5/7

どうも、@workouthackerです。

今回からこんな記事も始めてみました。

私は平均して1日に12ツイートくらいしていて、なかには多くの「いいね」をもらったり、リツイートをされているツイートもあります。

中には説明が不足していたり、これちょっと違ったかも、というようなツイートもあるので、ピックアップして補足していきたいと思います。

ということで初回は、2017年4月30日〜5月7日までの1週間分のツイートの補足をしていきます。

特に需要がなければ止めます(笑)。

ツイート補足

では、補足をしていきます。

大円筋と広背筋の効かせ方

「大円筋を使うラットプルダウンと、広背筋と使うラットプルダウンはそれぞれどう違うのか?」という質問への回答ツイート。

大円筋を鍛えることで、いわゆる「逆三角形の背中」を強調することができます。体を地面に対して垂直にすることで、大円筋が動かしやすい姿勢になります。目線は斜め上を向き、肘を脇腹に近づけるようなイメージでバーを引くことで大円筋に刺激を与えられるんですね。

それに対して広背筋を鍛えるには、体は少し後ろに倒します。コツとしては、体を倒した状態から腕を伸ばして、ラットプルダウンのバーに少し引っ張られる状態からスタートすること。そうすることで、最初から広背筋にある程度の負荷がかかっており、動作中ずっと広背筋に刺激が入りやすくなります。個人的にはバーを戻しすぎない(ストレッチさせすぎない)ことを心がけています。

詳しい方法は「アイアンマン2017年5月号」で日本ボディビルチャンピオンの鈴木雅選手が解説してくれているので、参考にしてみるといいかもしれません。

マイプロテイン「ネズミ混入事件」の結果

イギリスで、「マイプロテインの袋にネズミの死体が入っていた」というニュースで話題になった事件の結果について(マイプロテインとは、イギリスのサプリメントメーカーです)。

最終的に、「ネズミの死体はマイプロテインの工場で入っていたものではなく、購入者の家で混入した可能性が非常に高い」というレポートをマイプロテインは提出。

どちらにせよ、マイプロテインに少しマイナスなイメージがついたことは明らか。アメリカなら訴訟戦争になるのかもしれないけど、、、どうなるのかな。

名選手は名監督にあらず

要するに、「わかりやすく教えられる」というスキルは非常に大切だということ。「名選手は名監督にあらず」とは的を得た言葉だと思っていて、プレイヤーが必ずしも良い指導者になれるわけではない。じゃあどうすれば人にわかりやすく教えられるのか?を考えると、やっぱり日頃から情報発信を続けるしかない、という自戒を込めてのツイートでした。

臀部の上部と下部を鍛えるには

Chris Beardsleyさんという、いつもトレーニングに関する質の高い情報(英語)を提供してくれている人のアカウントを簡単に翻訳したツイート。

興味がある人は彼をフォローしてみてください(※英語です)

紹介した本が超値上げ

こちらの記事「ゴールデンウィーク中にじっくり見たい筋トレ関連の本とDVD」で紹介した本が89円から2100円に値上がったというツイート。

Amazonって中古商品だとこういった値上げのシステムがあるらしいんだけど、これは消費者からしたらしんどいなあ・・。

あえて反動をつける

今まできっちりとしたトレーニングフォームで、しっかり効かせるのをメインでやってきたけど、成長の限界が少し見えてきたので変化をつけるために最近おこなっていること。

背中のトレーニングに限らず、ベンチプレスではケツ上げ(ブリッジを高くする)をしているし、肩のトレーニングではアップライトローを反動つきでやっています。

でも体幹ばかりを使うウェイトリフティング的な反動ではなくて、効かせるという意識も3割くらいは残してます。

どうなるかは3ヶ月後のお楽しみということで。これはまた詳しくレポートします。

短い時間で成長したいならモデリングをしろ

つまり、「自分のレベルを短い時間で他の人よりも引き上げたいなら、自分が理想とする生き方をしている人をマネせよ」ということです。専門用語では「モデリング」と言ったりもします。

これはとても共感しますね。人間は身近にいる人の影響をもろにうけます。私は体をゴツくしたいので、自分よりもはるかにヤバイ肉体を持っている人と交流を持つようにしています。

ビジネスの面でも、自分が理想としている人を徹底的にモデリングするようにしています。ちなみにこのブログも、とある人の影響があって始めました。その人がいなかったらきっと始めていなかったので、モデリングは大切だと思います。

モデリングの凄さを知りたいならこの本がおすすめ。99円なのに内容が濃いです。

[amazonjs asin=”B01EW37KLC” locale=”JP” title=”成功の9割はモデリングで決まる!: 【何もない人のための裏成功哲学】”]

「ヒップスラスター」が爆増中

ゴールドジムといえば「ムキムキマッチョマン」が通っているイメージがあるかもしれませんが、若い女性も一定数います。ゴールドジムに通うような女性はボディメイクに対しての意識が非常に高くて素晴らしいと思います。

そんな女性たちの中でヒップスラストをする人が非常に増えているのを感じます。

これで「キュッと引き締まったお尻」を作ることができるので、男女問わずおすすめです。しかも安全。

ときには高重量に挑戦することも大切

わりと反響のあったツイート。

筋トレでは筋肉に的確に刺激を与える、「効かせる」という概念が非常に大切です。特に初心者で筋肉に効かせられていない人は、まずこのスキルを磨くべき。

ですが、トレーニングに慣れてきて、ずっと効かせることばかりしてきたら、「扱えるウェイトが全然増えない」という壁にぶち当たるときが来ます。

なので、効かせる意識はあえて少し捨て、シンプルに重たいウェイトを追求することも必要になってきます。その場合は、6RM(6回で限界が来る重量)くらいのかなり重いウェイトを扱うといいでしょう。

フォロワーさんの半分は関東

ゴールデンウィーク中暇すぎて遊びでやったツイッターでのアンケート(笑)。

この記事を書いている時点で約3,000人のフォロワーさんがいるのですが、回答してくれた方のうち半分が関東という結果に。アンケートの回答に中部を入れるのを忘れていて、「中部を忘れてますよ!」というリプライがきました。ごめんなさい。

ジェイカトラーは私の憧れ

ジェイカトラーとは、ボディビルの世界一に4度輝いたプロボディビルダーです。この人、ほんとかっこいいんですよね・・・。現役を引退しても精力的に活動しているし、他のビルダーさんよりもトレーニングの解説が上手な印象です。

英語がわからなくても彼のYouTubeアカウントはフォローすることをおすすめします。動画をただ見ているだけでもなんとなく意味が理解できますよ。なにより、彼のトレーニングフォームが丁寧すぎて、学びが多いです。

痩せやすい人、痩せにくい人

最近思ったのがこれ。私は定期的に減量のアドバイスを知人にしてもらっているんですが、その人は代謝がめちゃくちゃ良くて、何をしなくても絞れていくんです。

普段から脂肪がつきにくく、少し食事を減らせば簡単にコンテンストに出れるくらいのバキバキな体になり、さらに筋肉がつきやすいという、才能のある人。

一方で私は筋肉はつきやすい体質ですが、代謝が落ちやすく、なかなか痩せにくい体なんですね。

彼のアドバイスを聞いてそのままやったとしても、やっぱり効果が出ないわけです。人それぞれ体は違うので当たり前なのですが、やっぱり自分で減量のPDCAを回すスキルがないといけないなと痛感したのでございます。

おわりに

気づいたら4400文字近くなってしまいました。

こんな感じで、ツイッターで活動していますので、よかったらフォローしてみてください。「これどういう意味?補足して!」というリクエストもしてもらって結構です。ちなみに、記事更新のお知らせをもっとも早く受けられるのはツイッターです。

@ワークアウトハッカー

あなたにオススメの記事