Workout Hacker厳選 サプリ&筋トレグッズ

【レビュー】回復系カーボドリンク!ファインラボ「リカバーエネルギー」はオススメです

リカバーエネルギーは、カーボドリンク(スポーツドリンク)に回復成分が追加されたサプリメントです。

そして実はこれ、今回で買うのは2回目。
以前に試してみたら非常に良くて、またリカバーエネルギーをしてしまいました。

スクリーンショット 2015-12-09 19.55.39 (1)

カーボドリンクは今まで10種類以上は試してきましたが、トップクラスのサプリです。

それでは、レビューをどうぞ!

カーボドリンクとは?

さて、カーボドリンクってなんやねん?という人のために簡単に説明すると、ポカリやアクエリアスなどの「スポーツドリンク」みたいなものです。

トレーニング中の持久力や集中力を維持したり、トレーニングからの回復を早める効果もあります。

今回のリカバーエネルギーは、スポーツドリンクにドラゴンボールの「仙豆」の要素を追加したようなもの。回復要素が強いです。普段から回復に超気をつけている私にはとても刺さる商品。

そしてこれ、なにより通常のスポドリよりも成分がめちゃくちゃ考えられています(後述)。

さすが、海外のボディビルコンテストに出場する現役ボディビルダー社長さん(鈴木社長)の会社だけあって、ユーザーの気持ちを理解してる感が満載です。

さすがファインラボの製品だよ

カーボドリンクの主成分である糖質などは後々見るとして、このリカバーエネルギーをユニークにしている成分を見ていきます。

ブロメライン

まずはこれ。

これを成分表上で見たときは「さすがファインラボだなぁ~」と思いました。

ブロメラインは、タンパク質の消化吸収を良くするための酵素です。パイナップルなどに含まれています。

キウイフルーツのアクチニジンやイチジクのフィシン、パパイヤのパパインも同様なタンパク質分解酵素(システインプロテアーゼ)である。

引用:ブロメライン – Wikipedia

つまり、「タンパク質をアミノ酸まで分解して、吸収させやすくしますよ」ってことなんですね。

これはまさに玄人好みの成分です。後述しますが、これはトレーニング後の栄養摂取にかなり有利です。

ブロメラインの効果は他にもあり、アレルギーやニキビ、花粉症の対策にもなるという研究結果が出ているようです。

引用:ブロメラインーアメリカンビタミンショップ

アルギニン

「え?アルギニンってパンプさせる成分じゃないの?」と思ったあなた。気持ちはよくわかります。でもアルギニンって、回復の効果も認められてるんですよ。

血液をとおしてより多くの栄養素や酸素、同化(筋肉をつくる)ホルモンを組織に送り届け、筋肉の成長を促進することができる。

また、筋肉の成長の妨げとなる代謝物(疲労を引き起こし、筋肉にダメージを与える)の排泄もうながされることになる。

xfit—体づくり、フィットネスのためのトレーニング・栄養情報 – NO(一酸化窒素)サプリメントの可能性

つまり、「アルギニンは血流を良くして、体中に栄養を送り届けやすくするので、回復が進む」ってことです。

グルタミン

「回復」と言えばこれでしょう。グルタミンはこのブログでも散々おすすめしてますが、摂取してない人はマジで損してますよ。

特にこの季節、週に3日以上トレーニングをする人で、グルタミンを取ってない人は「それ大丈夫ですか?」と聞きたくなります。

知らないとこで免疫力が落ちてるかもしれないし、なによりグルタミンって傷ついた筋肉の回復にはマストですからね。

リカバーエネルギーを取らないとしても、グルタミンは絶対に摂取して欲しいです。

他にも乳酸菌やフラクトオリゴ糖など

スクリーンショット 2015-12-09 20.19.16

引用:リカバーエネルギー|株式会社ファイン・ラボ

ざっと書き出すと、

糖質としては、ブドウ糖とマルトデキストリンが50%ずつ。クエン酸、オリゴ糖、ビタミン群、クロム、亜鉛、乳酸菌(ラクトバチルスとして)

ッて感じですね。

この手のサプリはだいたいがビタミン群だけ含まれていることが多いのですが、これはミネラル(クロム・亜鉛)も配合しているのがいいですね。ミネラルは成長ホルモンを生成したり、体調を整える働きがあります。

ちなみに、価格は1kg約3600円です。グラム単価で言うと、3.6円。1回あたりのコストは180円ほど(50gの場合)です。

こんなにたくさんの成分に加えて、アルギニン2gやグルタミン4gも入ってる。それでこの値段は安いでしょう!

パッケージの裏がとても親切

ここもさすがファインラボと思わせる内容です。1回に使う量の成分内訳を書いてくれています。

picture (1)

サプリメントのパッケージ裏って、「100g中の成分は〜」みたいな表記がけっこう多いんですよね。

でもね、100gなんて基本的に取りませんから!!

表示法などとの兼ね合いで表記義務があるのかもしれませんけどね。

それでも消費者は、自分が摂取する量に含まれている各成分の内容量が知りたいのです。自分で計算せずに、です(ワガママですいません)。

パッケージデザインはちょびっとダサいけど(笑)、それらをしっかり書いてくれてるあたり、さすがファインラボだなぁと思います。

タンパク質系商品と混ぜても相性が良い

GOLD'S GYM ホエイペプチド アミノコンプレックス ヨーグルト風味 500g

私はゴールドジムのホエイペプチド アミノコンプレックス(ヨーグルト味)と混ぜて飲んでいます。さっぱりとしたレモンヨーグルトになって激ウマですよ。おすすめです。

ちなみにオプティマムプロテインのストロベリー味と合わせたら・・・かなり微妙でしたので、オススメはしません(笑)

あとは、リカバーエネルギーには無味のプロテインとの組み合わせも良いですね。バルクスポーツのアイソプロ(ナチュラル味)と合わせるのも良かったです。味はリカバーエネルギーの味(レモン)しかしません。

【摂取例】カーボドリンクを飲むタイミング

リカバーエネルギーやグリコのCCDのような、吸収の早い糖質系サプリとプロテインやホエイペプチド、アミノ酸を混ぜて飲むのは、基本的にトレーニング前後だけです。

バルクアップ期には、朝食時や間食時に飲むプロテインとカーボを混ぜてもいいですが、基本的にはトレーニング前、中、後の摂取で十分。

前述のとおり、タンパク質の消化吸収を良くするブロメラインが配合されているので、トレーニング後の摂取は絶対です。

【摂取例 体重80gの場合】

カーボドリンクの摂取量は、体重×1gが基本です。体重が80kgの人なら、80gですね。

 

<トレーニング前>

  • BCAA 5〜10g
  • リカバーエネルギー 20g

 

<トレーニング中>

  • BCAA 5〜10g
  • リカバーエネルギー 20g

 

<トレーニング後>

  • ホエイペプチドアミノコンプレックス 15〜20g
  • もしくはホエイプロテイン 30〜40g
  • リカバーエネルギー 40g

今まではここにグルタミンなども追加してきましたが、リカバーエネルギーにはすでに含まれているのでグルタミンを摂取する必要はありません。私はグルタミンは別途に用意して朝食前と就寝前に5〜10gずつ摂取してます。かなり調子良いですよ。風邪を引く気配もなしです。

関連:【おすすめ】グルタミンの効果、飲み方、選ぶポイントはこれ

おわりに

「カーボ+回復」

この要素を1度に摂取できるのは良いですね。ということで、私がリピートするサプリメントリストに仲間入りです。