どうも、元トレーナーで、サプリメントメーカーに勤めていた@workouthackerです。
あなたは、ホエイプロテインを飲んでお腹がゴロゴロになるといった不調は出ていませんか?
ひどい時には、お腹が痛くなったり、下痢になってしまっているかもしれません。
その場合、ホエイプロテインに含まれる「乳糖(にゅうとう)」という成分が悪さをしている可能性が高いんです・・!
「乳糖」とは糖質の種類で、体質によっては上手く分解されず、腹痛の原因なってしまいます!
このように、乳糖が体質に合わない症状を「乳糖不耐症」と言います。
実はこの乳糖不耐症、日本人にとても多いとされているんです(ちなみに私もです)。
では、ホエイプロテインを飲んで、腹痛にならないためにはどうしたらいいのでしょうか?
それは、「乳糖」が含まれないホエイプロテインを選ぶのがポイント。
ホエイプロテインには色々な種類があり、乳糖を含まないタイプも存在するのです。
ということで今回は、ホエイプロテインを飲んで腹痛になってしまう原因と解決策についてお話します。
今まで「ホエイプロテインがお腹に合わなくて困っていた」という方に読んでいただければと思います。
なぜ、プロテインを飲むと下痢になるのか?
ホエイプロテインを飲むと下痢になってしまう理由は、ズバリ、
あなたが乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)だからです。
乳糖とは、牛乳やホエイプロテインに含まれている糖質のことです。
乳糖をうまく体内で消化吸収ができない人が、牛乳やホエイプロテインを飲み、下痢になる症状を乳糖不耐症と言います。「〜症」といっても病気ではありませんのでご安心を。
この乳糖不耐症、実は日本人にとても多い症状で、日本人5人のうち1人は乳糖不耐症だというデータもあるほど。
あなただけがお腹を下しているわけではないので、安心してください。
(ちなみに、私も乳糖不耐症です)
乳糖不耐症になる理由:酵素が働いていない
では、乳糖不耐症になってしまうのはなぜでしょうか?
それは、乳糖を消化する役割を持つ、「ラクターゼ」という酵素が働いていないからです。
このラクターゼという成分は、我々が赤ちゃんの頃はバリバリに働いて酵素を分解しています。
というのも、母乳に乳糖が含まれているため、それを消化するためにラクターゼが機能しているんですね。
母乳を卒業して、乳糖を分解する必要がなくなるので、ラクターゼはだんだんと機能を失っていくことになります。
こどもの頃は牛乳を難なく飲めたのに、大人になると下痢をしたりお腹が痛くなったりするのは、ラクターゼの機能低下が原因です。
【プロテインを飲んでお腹を壊すパターン1】
牛乳とプロテインを溶かしている
「プロテインを飲むとお腹を壊してしまう、、」
「プロテインを飲むとお腹にガスが溜まる気がする、、」
という人は間違いなく乳糖不耐症なのですが、次のようにプロテインを飲んでいるケースが多いです。
それは、
プロテインと牛乳を溶かしている
です。
これではプロテインと牛乳に含まれる乳糖を同時に摂取してしまい、結果的に乳糖不耐症の書状を強めてしまう結果に・・・。
では、どうしたらいいのでしょうか?
解決策:プロテインは水に溶かそう
この場合、まずはプロテインを水で溶かしてみることをおすすめします。
プロテインは牛乳から炭水化物や脂質をなるべく取り除いたものなので、この場合、原因は牛乳に含まれる乳糖である可能性があります。
一昔前は、「プロテインは牛乳で割る」というのが常識でしたが、今は違います。
今はプロテインは水に溶かすのが基本です。そうすると牛乳分の余計なカロリーは摂取しなくて済みます。
もちろん、乳糖不耐症の方は乳糖を摂取しないので、お腹の異常も起こりにくくなるってことなんですね。
【プロテインを飲んでお腹を壊すパターン2】
ホエイプロテインそのものが体に合わない
これはズバリ、ホエイプロテインそのものが体に合わない人です。
ホエイプロテインをいくら水で溶かして飲んでみてもお腹が壊れるという人は、ホエイプロテインに含まれる乳糖に極度に反応している可能性があります。
「じゃあ自分はホエイプロテインを一生飲めないのか!?」と思われた場合は、安心してください。
解決策はあります。
解決策:乳糖を除去したプロテインを選ぼう
この場合の解決策としては、乳糖を含まないタイプのプロテインを選ぶことです。
こうすることでほとんどのケースで、お腹のゴロゴロが解消されます。
では乳糖を含まないタイプのプロテインとは何なのでしょうか?
読み進めてください。
乳糖を含まないタイプのプロテイン:アイソレートプロテイン
ホエイプロテインはおおまかに言うと、2つに分けることができます。
- コンセントレートタイプ(WPC)
- アイソレートタイプ(WPI)
結論から言うと、
乳糖不耐症の人が選ぶべきなのは、アイソレートタイプ(WPI)のプロテインです。
「コンセントレート?アイソレート?何の話?」という方のために、その違いをさくっと説明しますね。
コンセントレートタイプ:乳糖を含む、最も一般的なプロテイン
一般的に売られていて、価格が安めなのが「コンセントレートタイプ」のプロテインです。業界ではWPCタイプとも呼ばれます。
(※WPC:Whey Protein Concentrate)
たとえば、薬局でよく見る以下のザバスのプロテインはコンセントレートタイプです。
タンパク質の含有は75%前後。炭水化物(乳糖含む)や脂質も含まれますが、価格は安め。プロテイン市場にもっとも多いタイプのホエイプロテインがWPCです。
アイソレートタイプ:乳糖が除去され、タンパク質量が多い
アイソレートタイプとは、コンセントレートよりもグレードの高いプロテインです。WPIと呼ばれます。
(※WPI:Whey Protein Isolate)
タンパク質の含有は85%前後と、WPCタイプよりも10%ほど多いです。
炭水化物(乳糖含む)や脂質はほとんど含まれていないため、価格はWPCに比べるとやや高めです。
以上、おおまかですが、ホエイプロテインはこのように大別されます。
乳糖不耐症の人は、WPI(アイソレート)プロテインを選ぶべし
繰り返しになりますが、ホエイプロテインを飲んでお腹がゴロゴロとなってしまう人は、WPCプロテインに含まれている乳糖という成分が原因です。
そして残念ながら、今のところ乳糖不耐症を治す方法はありません。
牛乳を作って生活をしているモンゴルの放牧民でさえ、乳糖不耐症の人が多いらしいです(笑)
対策としては、WPIプロテインを選ぶことです。
WPIはやや高いのがネック
普段からホエイプロテインを飲んでいて、WPIではなくWPCを選んでいる人は、99%がコストで決めているはずです。
WPIは高いんですよね…。
たとえば、ゴールドジムのプロテインはWPIで品質もとても良いのですが、900gでなんと6000円超えです。6000円あれば、WPCタイプなら安いもので3kgからゲットできます。
その上プロテインはたくさん消費するものですから、よほどお金に余裕である人じゃないと、WPIはなかなか手を出せないと思います。
だからといって、安い海外産のプロテインは何が入っているかわからないから怖い。
栄養成分上、問題なさそうに見えても実は良くない成分が入っていたり、というのはよくあります。
普段は海外プロテインを飲んでいて、日本の大会に出るときの検査でドーピング反応が出て出場権を剥奪されるというケースも、国内ボディビルの大会ではわりとよくある光景です。
安くておすすめなWPIプロテインは「アイソプロ」
私は今まで5年以上、何十種類のプロテインを試してきました。
そして成分とコストを調べに調べた結果、最終的に「バルクスポーツのアイソプロ(ナチュラル風味)」というWPIプロテインに行き着きました。
後で説明しますが、価格においては国内最安値です。
しかも溶けやすく、飲みやすい。もちろんお腹はゴロゴロならない。
これ以上はないと断言できます。
アイソプロ:Amazonで買うとこんな感じ
Amazonでアイソプロを買うと、2日くらいで届きます(プライム会員対応)。
プライム会員なら午前中に注文すると翌日にでもゲットできます。
Amazonらしくでかいダンボール。
バルクスポーツのプロテインには1杯約25gほどすくうことができるスプーンがついています。
海外プロテインでは当たり前ですが、国内でこれを付属しているのはバルクスポーツだけ。
1杯だけすくえばいいので、ユーザーとしてはかなり使いやすいです。
こういった細かいところに「顧客目線」を感じますね。
開ける前に、成分表をチェック。アイソプロのナチュラル風味は炭水化物、脂質はほぼ入ってません。タンパク質の含有は86%ほど。賞味期限は約2年もちます。
開けるとこんな感じ。粉が飛び散りません。たいていのWPIプロテインは粉がかなり舞います。飛び散らないのはかなり嬉しい。
割りとザックリした感触ですね。このスプーン1杯で約25g
水に入れただけで溶け始めてます。
10回くらい振ると、ほとんど溶けました。泡立ちも少ないです。
甘味料不使用。ホエイの自然な味が美味しい
ナチュラルというのは、甘味料を使っていないという意味です。
ちなみに言っておきますが、私は甘味料に対してアンチではないです。甘味料が歳を取るにつれて合わなくなってきたんです・・。そしていい加減、プロテインを飲み過ぎた感があります。味付きプロテインに飽きちゃったんですよね。
アイソプロは甘味料不使用、もちろん着色料もなし。ホエイそのものなので、ほんわりした味で飲みやすいですね。
お腹がゴロゴロしない・膨れない・痛くない
WPIタイプなので、ムダな炭水化物や脂質を取り除いています。
乳糖ももちろん除去されています。
私は乳糖不耐症なので、WPCタイプのプロテインを飲むとお腹を壊していたりしたので、それもなくなりました。
アイソプロは泡立ちも少ないので、トレーニング後に飲んでもぐいぐいいけます。泡立ちがすごいプロテインは飲んだ後にお腹がいっぱいになっちゃうんですよね。
私の場合はトレーニングが終わって40分後に食事をするので、泡立ちが多くてお腹が1杯になっちゃうと食べられないことがあったんです。
でもこのアイソプロは泡がほとんどないのでお腹が膨れないし、食事もすっと喉を通ります。これは意外に助かるんですよ。
ナチュラルのWPIプロテインでは1番安い
Amazonでの値引き後の価格をもとにちょっと計算してみました。正確にはビタミン・ミネラルとか、その他の成分が入っているので一概には言えませんが参考として。
【ゴールドジム CFMプロテイン】
さっきも出ましたが、ゴールドジムのプロテイン。
・6,026円/900g
・6,7円/g
・167円/杯(1杯25gで計算)
ひえええええ。これじゃあ割引の効くゴールドジム社員しか続けられないよ…。ちなみに2kgタイプでも145円/杯でした。たかっ。
【ケンタイ CFMプロテイン】
Kentaiのプロテイン
・4,581円/kg
・4,5円/g
・112円/杯
日本のプロテインのパイオニア。ゴールドジムよりは安いですね。
【ファインラボ:アイソレートプロテイン】
ファインラボのホエイプロテインピュアアイソレート
・16,300円/4,5kg
・3,6円/g
・90円/杯
上記2社よりもだいぶ安くなってきてます。
さて、バルクスポーツは?
バルクスポーツ アイソプロ ナチュラル
・3,332円/kg
・3,3円/g
・82円/杯
でもこれは1kgの値段での計算。2kgタイプはもっと安くなります。
・6,151円/kg
・3,07円/g
・76円/杯
WPIが1杯76円!
安すぎる・・・!
原材料は大丈夫なんだろうか?
ここまで安いと、逆にちょっと不安じゃないですか?
でも、実はバルクスポーツ(HALEOブランド含む)って、すべてのサプリの原産国を表示しているんですよ。
(ホエイ原料の本場アメリカだそうです)
他の会社で自ら原産国を発表しているのを見たことがありません。
製造は日本でっていうのを押す会社は多いですが、それは健康食品業界では当たり前です。
というのも、ほとんどのサプリメント会社が原料を海外から輸入して、日本国内の工場で製造しています。国内の工場で製造をすると、海外の原料を使用していたとしても「国内製造」とアピールできるんです。
ちなみに、プロテイン原料は国内で生産していないので、アメリカやオーストラリアなどの酪農が盛んな地域から輸入することになります。
なにはともあれ、正直に原産国を表記しているという点で、バルクスポーツの原料は安心だと言えます。
おわりに
というわけで、WPIでナチュラルのプロテインなら信頼できるバルクスポーツのアイソプロを選びましょう。