Workout Hacker厳選 サプリ&筋トレグッズ

バルクアップ時のカロリー計算を自動でしてくれるサイト

便利なものを見つけました。

計算が面倒な人にはイイですね。

ただ食べる量を増やすのはバルクアップではない

減量の季節も終わり、増量を開始する人が多くなる冬のシーズン。あなたはどんな増量・バルクアップを計画していますか?

日本では「増量」というと、「ただ量を食べる」という考えが浸透しています。ほら、よくいるじゃないですか。

「いま増量中だからなんでも食べてるわ~」みたいなことを言ったり、ラーメンや中華を食いまくったり。残念ですが、それは「バルクアップ」とは違います。単純に量を食べるのでは、ムダな脂肪をつけることになります。

大切なのは、自分が摂取するべきカロリー総量から、たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスを計算することです。
俗にいう「PFCバランス」のことですね。

PFCとは

P… Protein(たんぱく質)
F… Fat(脂質)
C… Carbohydrate(炭水化物)

筋トレにだんだんハマってきて、トレーニングが充実してくると体はどんどん変わっていきます。

ですが、ある時点から「あれ?なんか体が全然変わらない」という壁に誰もがぶち当たることになります。そんなときはたいてい、カロリー計算ができていないのが原因だったりします。

つまり、「自分が摂取するべきPFCを摂取できていない」ってことなんですね。

でも、計算ってめんどくさいですよね。
私は計算しすぎてもはやパパっとこなすことができますが、面倒な人にはとことん面倒な作業です。

そんな面倒くさがり屋さんにオススメのサイトがありましたので、紹介します。

筋肥大のカロリー摂取量を自動計算してくれるサイト

スクリーンショット 2015-11-21 20.20.04 (1)

こんな風に、自分の体重や身長などを入力していくだけで、自動で計算をしてくれるサイトを見つけました。

参考:Weight Gain Calculator

これのすごいところは、増量しにくい人のためにも工夫があるのと、毎食時のPFC量、1日トータルのPFC量を計算してくれるところ。週に約3日ほどトレーニングする人向けと書いていますが、週に5日トレーニングする人もそんなに変わらないんじゃないかなと思います。

あくまでも、計算は大まかなものです。

それにしても、これは確実にトレーニングをしている人が作ってますね。トレーニーが1番知りたいところですもん。

ていうことで、ちょっと計算してみました。
ちなみに入力するデーターはただの例で、私の数値ではありません。

スクリーンショット 2015-11-21 20.21.08 (1)

  • 年齢を入力
  • 性別を入力
  • 体重を入力(「Kilos」にチェックを入れる)
  • 身長を入力(「CMs」にチェックを入れる)
  • Meals per day(1日の食事回数)を入力
  • Calorie Boost(太りにくい人はチェックする)

まずは、太りやすい人用の計算をしてみると

スクリーンショット 2015-11-21 20.20.55 (1)

1日に3回の食事で計算すると、1回の食事は

炭水化物 107g
たんぱく質 60g
脂質 31g

でした。3食、1日合計で約2900kcalです。これは私の経験から言っても、妥当な数値だと思います。

だけど、1回で60gのたんぱく質量摂取は現実的ではありませんね。1日4食にして計算してみましょうか。

スクリーンショット 2015-11-21 22.38.09

1日4食だとこんな感じです。1回のたんぱく質は45gですね。これならまだ現実的です。ちなみに5食にしてみると

スクリーンショット 2015-11-21 22.39.28

1日5食なら1回のたんぱく質量は36g。うん、これなら全然食べることができますね。今度は1日5回の食事をどうするかという問題も出てきますが…。

ちなみに、太りにくい人は「Calorie Boost」にチェックを入れます。上記と同じ体重身長、1日3回の食事を取るとして計算すると、

スクリーンショット 2015-11-21 20.21.17 (1)

約400kcalほど増えた計算ですね。

これはめちゃくちゃ便利だなぁ…。

カロリーの設定は失敗してあたりまえ

ここまでこのサイトを褒めちぎっておいてなんですが、計算に慣れてない場合でのカロリー設定はほとんど失敗すると思ったほうがいいです。

1発で自分にぴったりの計算ができるほど、体はシンプルにできていないんですよね。

「大まかなカロリー摂取量を計算→そのカロリーを実際に摂取→数値の変化を見てカロリーの微調整」

これを繰り返すのがポイントです。

例えば今回、あなたの摂取すべきカロリーが3000と出たら、まずはそれを1週間は続けてみる。そして、体重の変化を見ます。

それで増えていたら、あなたにとって適切なカロリーだったということです。ただ体重が増えすぎても関節に負担がかかるので、1ヶ月2〜3kgくらいの増加を目安にするといいでしょう。1週間で約500gの増加ということですね。

最初に設定したカロリーであまりにも脂肪が増えたら、今度は500kcalほど減らして調整する、という感じで進めていくと、「自分の摂取カロリー感覚」を掴むことができます。

おわりに

「バルクアップはしたいけど、計算は面倒だ!」という人にはとても良いのではないでしょうか。

というかこんな計算できるページ、うちのサイトにも欲しいな。どうやって作るんだろう。ちょっと調べてみます。