人工知能(AI)を主導にしたパーソナルジム「ザ・エクササイズコーチ」が関西・関東でオープンし、話題になっています。
「ザ・エクササイズコーチ」では、マシンがクライアントの筋力や可動域に合わせてトレーニングをサポートするという、他のパーソナルジムとは違ったシステムを採用しています。
マックス
AI主導のパーソナルトレーニング
「人工知能が主導するトレーニング」とは、一体どんなトレーニング内容なのか?
ホームページによると、マシンがクライアントごとに、動作中の負荷や可動域を設定してくれるとのこと。
従来のパーソナルトレーニングだと、”人間”のパーソナルトレーナーが重量をカスタマイズしてくれますが、「ザ・エクササイズコーチ」ではマシンが重量を設定します。
筋力、負荷をマシン画面で可視化することで、「自分のキャパシティをわずかに超える状態」を続けやすくするシステムになっているようです。
とはいえ、クライアントは一人でトレーニングをするのではなく、パーソナルトレーナーが隣で動作のサポートをします。これを週2回・各20分おこない、筋力アップ、ダイエット、健康増進などのニーズに答えるとのこと。
複数のワークアウト動画を見た限りでは、マシンを使い、負荷を断続的にかける「スロートレーニング法(のようなもの)」を採用している様子。
スロートレーニングとは、重量が軽くても筋肉に大きな負荷をかけられる方法です。身体をゆっくり動かすことで、安全なトレーニングができるため、女性や高齢者など、体力に自身がない人にはピッタリといえるでしょう。
大阪、京都に始まり関東でもオープン
「ザ・エクササイズコーチ」はアメリカのシカゴで開発され、現在は15の州で展開されいているフランチャイズビジネスです。
日本では、都市部を中心に展開しています。
- 大阪(心斎橋・梅田)
- 京都(四条烏丸)
- 渋谷
- 新宿
- 大宮
※2018年7月19日現在
料金設定は次のとおり。
料金表 | マンツーマン | 2人制 |
入会金 | 10,000円 | |
月4回 | 16,000円 | 12,000円 |
月6回 | 24,000円 | 18,000円 |
月8回 | 32,000円 | 24,000円 |
(税抜き)
一般的なパーソナルトレーニングの料金よりもはるかに安く、月会費制のジムよりもやや高い。2人で受ければ安くなるので、「1人だと続けられるか不安」という人にも良さそう。
パーソナルトレーニングにも関わらず、予約や持ち物は必要ないのだとか。自分の都合を優先してトレーニングスケジュールを立てられますね。
本国のホームページを見ると、ターゲットは明らかに高齢者や中年女性。急激に高齢化が進む日本市場が魅力的に見えたのかもしれません。
最近では「エニタイムフィットネスジム」の日本国内での出店が350を超えるなど、外資系フランチャイズジムが日本で活気を見せています。
無料体験ができるそうなので、気になる方は申し込んでみてはいかがでしょうか。
当サイトへの「プレスリリース依頼」はこちらまでご連絡ください。